どうも、わたねです。
先日草津に行ってまいりまして、お土産に日本酒を2本買ってきました
今回はそのうちの1本の紹介です
永井酒造の水芭蕉 純米大吟醸 翠です!
正直に味についての感想をお伝えします
それではまいります
水芭蕉 純米大吟醸 翠の感想
水芭蕉 純米大吟醸 翠の個人的な感想は…
★四つ(5段階評価)
結構飲みやすい味で、飲んだ直後がすごいスッキリしています
飲んで少しすると苦味?辛さ?がきてそれが少し苦手に感じもしましたが、食事と一緒に飲むと気にならなくなり、とても美味しく飲むことができました
それでは商品情報や味を詳しく紹介します
水芭蕉 純米大吟醸 翠の概要
製造元:永井酒造
創業は1886年
群馬県の川場村に本社があります
川場村の水や最新技術と伝統技術を活かし酒造りをしている酒造になります
水芭蕉 純米大吟醸 翠の製品情報
原材料 | 米(国産)、米麹(国産米) |
精米歩合 | 50% |
アルコール分 | 15% |
原材料のお米は兵庫県三木市産の山田錦を100%使用しているようです
水芭蕉 純米大吟醸 翠の味
結構飲みやすい味
甘さなどの味はとても飲みやすくていいかんじです
強すぎず弱すぎず誰でも好きそうなクセのない味をしています
飲んだ直後の後味がスッキリ
飲んですぐの後味がすーっと消えていくような感じです
辛口などとはまた違った感じでスッキリとした後味でした
少しした後の後味が苦い・辛い
ただ、飲み終わって少し(数秒)した後に辛み?苦味?がやってきます
日本酒としての苦味のようにも思えるので気にならない人は全然大丈夫だと思います
また、食事と一緒に飲むとほかの食べ物の味と中和されて気にならなくなります
食事と一緒に飲むととても飲みやすく美味しかったです
まとめ
永井酒造の水芭蕉 純米大吟醸 翠のレビューでした
なかなか飲みやすい味で美味しかったです!
食事と一緒に飲むのがおススメです!
他の水芭蕉も今度買ってみようかなと思いました~
獺祭を超える日本酒に出会う旅について
お酒をあまり飲まないけれども獺祭を飲んで日本酒にハマった私が獺祭を超える日本酒に出会うことを目指して(?)飲んだ日本酒をレビューしていきます
お酒にあまり詳しくなく飲みなれてもいないのでレビュー内容がおかしかったり独特かもしれませんが、そこはご了承ください
おススメの日本酒があったら教えていただけると嬉しいです(あんまり高いものは買えませんが…)
コメント