スーパーマーケットをぶらついていたところ、気になる商品を発見!
それが今回紹介するエバラの「エビチリのたれ」
冷凍食品で解凍するだけのものや、使い切りのエビチリの素は見かけたことはあるのですが、ボトルタイプは初めてみました
などなど、使ってみた感想と共に紹介していきます!
個人的にはエビチリの味が好きなので、この「エビチリのたれ」はかなり気に入った商品でした!
エビ以外の食材の味付けにも使えるから最高!
エビチリのたれが気になっている方も、エビチリの味が好きな方も、ぜひ最後までお読みいただければと思います!
エバラ エビチリのたれの魅力と特徴
ボトルなので簡単に使いたい量を出せる
エビチリのたれの魅力は何と言ってもボトルに入っていることです!
エビチリの素となる調味料は使い切りのパックが多いですが、そうなると少量を作りたい時に不便であり、アレンジレシピにも使いづらくなります
エビチリのたれはボトルに入っていることで、使いたい時に使いたい量を出すことができるので非常に便利で、料理の幅も広がります!
普通にエビチリの味で美味しい
味はザ・エビチリという味です
味については後ほどまた詳細を書きますが、クセがない想像通りの感じです
エビチリの味が好きな人は楽しめる味になっています
アレンジしやすい
ボトルなので何回かに分けて使える+クセのない味、これによりエビチリの味の様々なアレンジレシピが可能になります
エビチリの味が好きな人にはたまらない!
エビチリのたれを使ったレシピについては後ほど紹介します!
⇒アレンジレシピを見る
エバラ エビチリのたれの味
ちゃんとエビチリの味
エビチリの味付けは自分で再現しようとすると難しいため、エビチリのたれもどんな味に仕上がっているか少しの期待と不安が入り混じっていたのですが、食べてみるとしっかりとエビチリの味でした
トマトを中心に甘酸っぱ辛いあのエビチリの味
しっかりと塩味もあるので、ご飯が進みます!
思っていたよりも辛め
「お子様にも!」とラベルに書いてあるので、全然辛くないのかなと思っていたのですが、思っていたよりも辛かったです
原材料に豆板醬や唐辛子が含まれているため、ちゃんと辛さを出すものが入っています
辛い物が苦手な人でも食べることができるくらいの辛さではあるのですが、辛いものが苦手な人は注意が必要です!
エビチリのたれを使ったレシピ
次に、エバラ エビチリのたれを使ったレシピを紹介します!
エビチリだけでなく、アレンジレシピも紹介します!
※エバラの公式ページにもアレンジレシピが多数のっているので、気になる方はこちらも見てみるといいと思います!
⇒エバラのレシピページ
エビチリのレシピ
まずは、エビチリのたれのラベルにも書かれているエビチリのレシピの紹介です
- エビ・・・・・・・・約100g
- 長ねぎ・・・・・・・10g(約1/10本)
- エビチリのたれ・・・35g(1/6本)
- 油・・・・・・・・・小さじ1
- エビは殻をむき、背ワタをとり、水気をふきとる
- 長ねぎはみじん切りにする
- フライパンに油をしき、エビを炒める
- エビに火が通ったら、エビチリのたれと長ねぎを加え、少し炒めたら完成!
簡単に美味しいエビチリを作ることができて最高です!
チキチリのレシピ
次は鶏肉を使ったアレンジレシピの紹介です
材料や手順は基本的にエビチリと同じです
- 鶏肉(モモ、ムネ、等)・・・約100g
- 長ねぎ・・・・・・・・・・・10g(約1/10本)
- エビチリのたれ・・・・・・・35g(1/6本)
- 油・・・・・・・・・・・・・小さじ1
- 長ねぎをみじん切りにする
- フライパンに油をしき、鶏肉を炒める
- 鶏肉にしっかり火が通ったら、エビチリのたれと長ねぎを加え、少し炒めたら完成!
鶏肉自体の味がシンプルなので、よりエビチリの味が引き立ちます
食べ応えもあり、ご飯が進みます!
エバラ エビチリのたれの基本情報
原材料
エバラ エビチリのたれの原材料は以下になります
水あめ(国内製造)、砂糖、大豆油、トマトペースト、醸造酢、発酵調味料、にんにく、食塩、生姜、豆板醤、チキンエキス、酵母エキス、トウチジャン、唐辛子/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(加工でんぷん粉、キサンタンガム)、パプリカ色素、(一部に大豆・鶏肉を含む)
商品ラベルより引用
水あめ、砂糖、大豆油といったベースの材料に加え、トマトペーストや発酵調味料、チキンエキス、豆板醤といったコクと風味を引き立てる素材が用いられています
栄養成分表示
エバラ エビチリのたれの栄養成分表示は以下になります(大さじ1杯17g当たり)
エネルギー | 31kcal |
たんぱく質 | 0.3g |
脂質 | 1.3g |
炭水化物 | 4.4g |
食塩相当量 | 0.8g |
アレルギー表示対象物質
エバラ エビチリのたれのアレルギー物質は以下になります
大豆・鶏肉
商品ラベルより引用
保存方法
エビチリのたれの保存方法について
開封前は直射日光を避けて常温で保存、開封後は必ず冷蔵庫に入れて早めに使い切るのがよいです
エビチリのたれの購入方法
スーパーマーケットで購入
エバラのエビチリのたれは、多くのスーパーで購入可能です
わたしはオーケーストアに行った際に発見し、購入しました
焼肉のたれ等が売っている調味料のコーナーで販売されていたと思います
オンラインショップでの購入ガイド
エビチリのたれはAmazonなどのECサイトでも購入可能です!
近くのスーパーでは見つからないけど購入してみたいという方は以下のリンクからぜひ購入してみてください!
エバラ エビチリのたれのまとめ
エバラ エビチリのたれの紹介でした!
何回にも分けてエビチリの味を堪能できる便利で美味しい調味料でした!
エビチリの味が好きな方は買って損のない商品だと思います
気になった方はぜひ手に取ってみてください!
それではまた
コメント