遺伝子組み換えとは?デメリットや懸念点を簡単に紹介!

記事内に広告が含まれています。

どうも、わたねです。

遺伝子組み換え」という言葉はよく聞くものの、なんとな~くしか理解せずに過ごしてきました

調味料について調べている中で、

遺伝子組み換えの作物を使っている可能性があるから買わない方がいい!

という意見を目にし、どうなんだろうと思い調べてみました

遺伝子組み換えとは何なのか?デメリットは?調べてみた感想などを簡単に書いていこうと思います

こんなあなたにおススメの記事です!
  • 遺伝子組み換えとは何なのか知りたい
  • 遺伝子組み換えのデメリットを知りたい
  • 遺伝子組み換えに対する個人の感想を知りたい

それではまいります

スポンサーリンク

遺伝子組み換えとは

ほかの生物の遺伝子を組み込むこと

生物の細胞の中には遺伝子(DNA)が含まれています

ある生物の遺伝子をほかの生物の細胞に組み込むことが遺伝子組み換えです

例えば、害虫に強い植物があって、その植物の遺伝子をあるじゃがいもに組み込むと、害虫に強いじゃがいもを作ることができます

品種改良の一種である

遺伝子組み換えの技術が生まれる前から品種改良は行われていました

異なる性質を持つ生物を交配させて、理想の個体ができるまで交配を繰り返す方法です

遺伝子組み換えはこのような品種改良の一種であるとされています

遺伝子組み換えを行うメリット

理想の性質をもったものを短時間で作成可能

自然交配による品種改良は理想の個体ができるかは運任せであり、出来上がるまでに何度も行わなければならない可能性もあり非効率でした

遺伝子組み換えでは理想の性質をもった個体を効率的に作成することができます

これにより、生産性の向上やよりおいしいものの早期販売が可能になります

自然の交配では不可能な組み合わせも可能

従来の品種改良では交配で行うため、交配で組み合わせるものには限界がありました

遺伝子組み換えでは遺伝子を直接操作するのでより幅広い対応が可能となります

植物に動物の遺伝子を加えることも可能となるわけです

遺伝子組み換えのデメリット

人の体に害をもたらす可能性がある

遺伝子組み換えは自然の摂理からすると多少無理をしていることになるので、人体への影響が無いとも言い切れません

市場に出るものは長い研究の結果生み出されたものであり、審査にも通ったものではあるのですが、100%がないとも思われていないのが現状のようです…

意図しない交配が起こり、意図しないものが出来上がる可能性

遺伝子組み換えにより除草剤に強い作物を作ったとします

その作物と周りに生えた雑草が勝手に交配し、除草剤に強い雑草ができてしまう可能性があります

このように意図しないものが知らないうちに出来上がってしまう可能性もあります

スポンサーリンク

日本での遺伝子組み換え食品に対する対応

厚生労働省が厳しい審査を行っている

日本ではすべての遺伝子組み換え食品が流通しているわけではありません

「食品衛生法」「飼料安全法」「カルタヘナ法」に基づき、すべてで問題のないもののみが輸入・流通・栽培される仕組みになっています

安全面が十分に考慮されたもののみが出回っていることになります

遺伝子はそのまま吸収され作用することはないので安全

食べたものの遺伝子は消化器官で一度分解され、用途に合わせて再構成されます

遺伝子がそのまま吸収され体内で作用することはないということになります

なので遺伝子組み換えで組み込んだ遺伝子も通常の遺伝子と同じように体内では扱われ害はないとされています

遺伝子組み換えとどう向き合うか(個人の感想)

日本では厳しい審査を行っているので大丈夫なのではないか

日本では遺伝子組み換え食品の中でも厳しい審査を通過したもののみが出回っているということになっていました

公的に安全と言われているので、国内で買う分にはそこまで気にしなくてもいいのではないのかと感じました

とは言え、懸念点が無いわけでもなく…

じゃあ100%安全だと信じて使えるかと言われるとそうとも言えず…

今は安全だと考えられていても、将来何か新しい問題点が出てくることも可能性としてはあり…

そこまで気にせず、余裕があれば避ける意識を持つようにする

とりあえずはそこまで気にせずに購入していこうと思います

遺伝子組み換えでなくても比較的安価で買えるものがあったり、金銭的に余裕があるようになったら、遺伝子組み換えのものは避けるようにしていこうかなと考えています

スポンサーリンク

まとめ

遺伝子組み換えとは何なのかについて紹介しました

食品の安全性について考えなければならないことは他にもいろいろとあり、すべてを考慮するのは大変ですが、うまくバランスをとりながら良い食生活を送れるようになりたいですね

参考

コメント